こんにちは。
オーダーメイドハーブのお店「さなぎハーブ」を運営しています。ホダカです。
今日は3月9日です。
べたですが卒業シーズンによく聞くあの歌を思い出してしまいます。別にそれほど思い入れがあるってわけでもないのですが(-_-;)
学生を離れると卒業みたいなわかりやすい区切りってなかなかないなと思う今日この頃です。
■ ワイルドストロベリーの収穫
我が家ではフレッシュのハーブもけっこう育てているのですが、そのうちの一つワイルドストロベリーについた実がさいきん次々と熟してきています。
ワイルドストロベリーは四季を通じて花実をつけるので、こんな時期でも実ができます。
こんな風に種から赤く熟していきます。
育てやすく、葉っぱはお茶にも利用できたりするのでおすすめです。
6つほど実がなってきたので、 悪くなる前に収穫しました。
■ 普通のいちごとの比較
ちょうど家に普通のいちご(とちおとめ)もあったので比べてみました。
いわゆるスーパーで売られている果物としてのいちごよりはけっこう小ぶりです。
だいたい人差し指のつめくらいの大きさです。
そして艶があまりなく、種の部分がへこんでいるのでなく出っ張っているのが違いでしょうか。
見た目こそ小ぶりですがワイルドストロベリーの実も甘いです。
市販のいちごよりもワイルドな風味ですが始めて食べた時はちょっと驚きました。
それほどたくさん取れるわけではないですが、何かお菓子や料理にも使えないかなと考えています。
こうやって収穫というわかりやすい成果があるとハーブを育てるのは楽しくなります。
これから暖かくなっていくので、いろいろ準備しつつ今年もハーブをたくさん育てたいです(^^♪