レモングラス

【イネ科】
【苗の植え付け期】・・・春季(4月~9月)
【肥料】・・・成長期には2週間に1回くらい追肥する
【収穫】・・・葉(6月~8月、9月~10月)
【環境】・・・明るく湿った場所
【耐寒性】・・・弱い、冬は刈り込んで屋内で管理
【弱い病虫】・・・強い。ほとんどつかない
【利用法】・・・料理、ハーブティー、香水、せっけんなど
名前の通り葉っぱから爽やかなレモンの香りがします。
お茶にするとレモンバームなどとくらべるとあまり味はつきませんが、上品な香りがします。
5月くらいから成長して株が茂りはじめます。8月くらいに収穫も兼ねて地上から15cmほどで刈り込むとまた新芽が伸びてきます。寒さには弱いので10月くらいにまた刈り込んで株分けなどをして、屋外で冬越しさせます。
疲労回復、殺菌、消化促進、認知症予防など多様な効果があり有用なハーブです。
日陰にはけっこう強いので、暗めな庭の隅でもぐんぐん成長しました。ドライにして保存することもできるので来年はもっと増殖したいです(*‘▽’)